other





























【お知らせ】
もう少し使い易くと思いリニューアルする事に。
クランプをとめるネジをさらに使い易くする為、ペラを付属しました。
ネジを指で締めるよりも使い易くなりました。
Lantern hanger「sotto」
テーブルサイドにそっと佇む。
皆さんの空間を照らすランタンのお手伝いを。
花瓶に付けてお花をライトアップ
勉強机で卓上ライトに
インテリアのスポットライト
もちろんキャンプでも。
何処でも使える「sotto」
「sotto」の特徴は…
■16方向、13段階高さ調整
挟む所があれば大体取り付け出来るクランプ。そして4箇所16方向にランタンポールを差し込み出来る。そしてランタンポールのくびれ部分に13段階の高さ調整が出来るギアがついています。
皆さんの最適なポジションを見つけて下さい。
■ 卓上スタンドにも
一般的なランタンハンガーは地面に差し込む、テーブルにクランプで固定して動かせない。
このクランプは薄さ3mm程まで挟み込めるように仕上げてます。
MOOSE製「Beens Board」やヘリのあるお皿に挟み込んであげれば卓上スタンドに早変わり。動かせるランタンハンガーに。
注)「Beans Board」側に傷が入りますので、御理解ください。
■ ペグ+sotto=地面差込みランタンハンガー
MOOSE製の足で踏んで刺すペグ「Valve Steak Long 」の軸をクランプで挟んであげれば、地面に刺して使うランタンハンガーとしても使用できます。
アイディア次第でたくさんの使い方が生まれるのが「sotto」です。
そして…
■ 2種のクランプパーツを同梱
MOOSEのクランプは色々なところに挟む為のパーツとして「J」と「I」、2種の挟み込みパーツを同梱しています。
Jパーツはコンパクトテーブルの端が折込みしている製品に。Iパーツは厚みあるテーブルに対応させるパーツ。約50mmまでのテーブルに挟み込みが出来ます。MOOSE製品以外にも対応出来るようにしております。
■ 様々なランタンをぶら下げられるフック
ML4みたいに吊り下げるパーツが太いタイプでも対応できる様に12mmのクリアランスを設けてます。コンパクトランタンなら大体対応です。
■ 焚き火ハンガー
地面差込み式ハンガーにして戦闘飯盒2型のなどを吊り下げて焚き火にかける、焚き火台に取り付けてなどなど。ランタンハンガー以外の使い方も。
沢山の使い方を紹介しましたが、タープポールに取り付けるなど、まだまだ使い方がいっぱいあるはずです!是非sottoを連れてキャンプを楽しんでください!
【製品詳細】
Lantern hanger「sotto」 (ソット)
【サイズ】
クランプ+ポール 全長330mm
クランプ単体 全長115mm
ポール単体 全長260mm
【重量】250g〜260g
【素材】鉄
【内容物】
専用クランプ(「I」パーツ含む)×1
「J」パーツ×1
ランタンポール×1
六角レンチ×1
【注意事項】
・テーブルに取り付けし、ランタンポールに付属しているフックの位置は 205mm〜470mm、約20mmづつ高さ調整が可能となっています。
・クランプを取り付ける際、天板下のクリアランスとして「73mm」必要となります。
・MOOSE製品に関しての取り付け
「ko-patan kai」に取り付けの際、テーブルの取っ手と天板の隙間にクランプが入りますのでご安心下さい。そのほか、下記の商品にも取り付け可能です。
Lantern hanger「sotto」の取扱説明書はコチラ
https://x.gd/RiO5Z
※別売り製品
●「sotto」巾着
https://moose-room-canvas.stores.jp/items/656ee9160b01f5002fb346e3
●Stag & Folding Table「patan」
https://moose-room-canvas.stores.jp/items/61e8f4e8bc44dc1af82550cd
●Wood table「ko-patan kai」
https://moose-room-canvas.stores.jp/items/62a709d40ebded7a9b7ff799
●compact gear hanger「kukuru」
https://moose-room-canvas.stores.jp/items/62b7cf1c9a7062158e701292
●Valve Steak Long
https://moose-room-canvas.stores.jp/items/5f7733908f2ebd75031a8939