new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

※予約販売【新製品】焚火バサミ「hi-zukami」

7,980円

送料についてはこちら

※現在在庫切れで3月下旬に入荷予定となっております。 焚火バサミ「hi-zukami」 とことん考え抜いた結果、掴む、挟む、弄るを考えた時、いつもの感覚で使う事が出来る「ハサミ」の形状が一番馴染み深いと考え製作しました。 カッコ良い火バサミが多い中、見た目は至って普通、むしろレトロな風貌。その中に使い勝手を考えて詰め込んでいます。 ■先端の片刃は2種類用意。 一つはシンプルなストレート、もう一つは灰などを掻き集めたりする為の突起付き。焚火スタイルによって付け替えて貰えればと思ってます。 ■仕舞いで開くのがイヤなのでネジでロック 締めるとロック、開けるとオープンと単純な構造ではありますが重宝するはず。灰掻きで使ってる時なんかはロックした状態が使い易いと思います。 ■利き手を選ばない持ち方 持ち方は人それぞれなので、どちらの手でも使えるように工夫しております。そして持ち手の外側に人差し指を出して、火バサミをしっかりとグリップしながら持てる様に小さな窪みが入っています。これでハサミ全体を固定できるので持ち易くなります。 ■FIRE STAND「hi-raku」の五徳外し チンチンに熱くなった五徳の橋渡しパーツ外したいけど、、、。焚火中に五徳を出して橋渡しパーツを付けたいんだけも、、、このスリットに橋渡しパーツを挟んでやってください。このスリットの使い道はそれだけになります。何か他の使い方を見つけてください。笑 ■クッカーを持ち上げるフック アツアツの戦闘飯盒2型などのクッカーを焚火台から取る為のフックを先端辺り付けております。 ■先端と中間で薪を持てる 先端はピッタリと閉じ薪いじりを楽しめる様に。 中間は少し大きな薪を持てる様に膨らんでます。 持ち手に近いので力をそこまで使わなくても良いのも特徴です。過度にハサミが開かない様にもしてるので手が疲れにくいです。 ■地面に刺して火吹き棒のスタンドとしても 先端が地面に刺さるように細く仕上げてます。 片刃を地面に刺して火吹き棒のスタンドとしても活躍します。 たかがハサミ型のギアの中に色々詰め込んでます。焚火で必要不可欠なギアを存分に使って貰えると幸いです。 【製品詳細】 焚火バサミ「hi-zukami」(ヒヅカミ) 【サイズ】      全長 約350mm      幅  約90mm 【素材】 鉄 【重量】 約250g 【内容物】 本体 ×1 先端灰掻きパーツ ×1 六角レンチ ×1 ※hi-zukamiのロック用ネジを紛失された場合は、市販の ■六角穴付きボルト・キャップスクリュー/M6×8mm を使用しておりますので、お近くのホームセンターなど販売店にてお買い求めください。 焚火バサミ「hi-zukami」の取扱説明書はコチラ https://x.gd/W6vZE ※別売り製品 ●FIRE STAND「hi-raku」 https://moose-room-canvas.stores.jp/items/6556d9361d03e91db0ddd5b8 ●焚火バサミ「hi-zukami」専用レザーケース https://moose-room-canvas.stores.jp/items/67a07c38eaec1c0332902312

セール中のアイテム